渥美院長の想い~妥協のない歯科診療のために~
川口市の歯医者「デンタルクリニックK」は、院長:渥美克幸自身が生まれ育った埼玉県川口市で、地域の皆様のために歯科診療を行っています。また、その高い技術を求め、日本全国から多くの患者様に選んでいただいております。こちらのページでは、院長の略歴やメッセージ、想いについてご紹介させていただきます。
院長メッセージ
渥美克幸 | |
~メッセージ~ 歯科医療を提供するにあたって、私がテーマとしているのは「妥協しないこと」。日々進歩する歯科医療技術を学び続けることはもちろん、高度な設備を整えること、また一人ひとりの患者様に丁寧に対応することなど、当院はさまざまなことに取り組んでいます。 常にこだわりを持ち、患者様に寄り添った歯科診療を提供する。そして患者様に笑顔になっていただきたい。これこそが、私が生まれ育った土地、川口の皆様への恩返しだと考えています。 お口の健康は全身の健康の基盤です。今後も患者様の幸せな未来のために、お口の健康づくりをサポートします。どうぞ、お気軽にご相談ください。 |
- 略歴
- 所属学会・
スタディグループ
- 1987年3月
- 埼玉県川口市立上青木小学校 卒業
- 1990年3月
- 埼玉県川口市立上青木中学校 卒業
- 1993年3月
- 埼玉県川口市立川口高等学校 卒業
- 1995年4月
- 成蹊大学工学部電気電子工学科 入学
- 1996年3月
- 同 中途退学
- 1996年4月
- 長崎大学歯学部歯学科 入学
- 2002年3月
- 同 卒業
- 2002年4月
- 医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 入社
- 2010年6月
- 同 退職
- 2010年8月
- 埼玉県川口市に「デンタルクリニックK」開設
所属スタディグループ・学会等 | JIADS Study Club Tokyo
JIADS補綴勉強会:銀座中村組 アメリカ歯周病学会 International Member
日本歯科医師会 |
---|---|
資格等 | JIADS常任講師(エンドコース) 日本接着歯学会認定医 |
主な講演実績
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年以前
2015年 |
2015年4月 ササキ株式会社 福岡支店 2015年4月 平九会(佐賀のスタディグループ) 2015年4月 ODC(岡山のスタディグループ) 2015年3月 山形市歯科医師会 2015年2月 TRADデンタルフェア |
---|
2014年 |
2014年12月 日本接着歯学会 ランチオンセミナー 2014年11月 Y・E・S(広島のスタディグループ) 2014年11月 サンメディカル株式会社 2014年10月 ワールドデンタルショー 株式会社ヨシダ ブースセミナー 2014年10月 ワールドデンタルショー オーラルケア ブースセミナー 2014年10月 日本国際歯科大会 2014年8月 学際企画(東京・大阪・福岡) 2014年8月 松風エンドフォーラム 2014年7月 JIADS Study Club Tokyo 2014年6月 Clinical Microdentistry Introduction Course(高崎) 2014年6月 川口市立十二月田中学校 講話 2014年5月 長崎市歯科医師会 2014年3月 長崎大学歯学部同窓会佐賀県支部 2014年2月 八甕デンタルフェア 2014年2月 JIADS Study Club Tokyo 2014年1月 Carestream Kick Off Meeting 2014 in Stuttgart |
---|
2013年 |
2013年11月 福島歯科医師会 2013年10月 臨床基礎歯科談話会(東京のスタディグループ) 2013年9月 KDSC(郡山のスタディグループ) 2013年9月 東京デンタルショー2013 株式会社ヨシダ ブースセミナー 2013年9月 東京デンタルショー2013 生涯研修セミナー 2013年9月 TRUST(東京のスタディグループ) 2013年8月 2013 北海道デンタルショー 株式会社ヨシダ ブースセミナー 2013年8月 2013 北海道デンタルショー 株式会社ヨシダ ブースセミナー 2013年7月 JIADS FUKUSHIMA 2013年5月 JIADS Study Club Tokyo 2013年4月 ADSCO(大分のスタディグループ) 2013年3月 JIADS Study Club Osaka 2013年1月 学際企画(東京・大阪・福岡) |
---|
2012年 |
2012年11月 日本デンタルショー2012 株式会社ヨシダ ブースセミナー 2012年9月 埼玉県済生会川口総合病院 2012年9月 東京デンタルショー2012 株式会社ヨシダ ブースセミナー 2012年9月 東京デンタルショー2012 生涯研修セミナー |
---|
2011年以前 |
2011年12月 第18回JIADS総会 2011年8月 長崎大学歯学部同窓会 2011年6月 JIADS Study Club Tokyo 2011年5月 JIADS Study Club Tokyo 2011年2月 SBC(東京のスタディグループ) 2010年11月 埼玉県看護協会 第七支部 2010年1月 埼玉県済生会川口総合病院 2009年11月 老人健康保険施設 さくらの杜(東京都北区) 2009年10月 老人健康保険施設 さくらの杜(東京都北区) 2009年9月 老人健康保険施設 さくらの杜(東京都北区) 2009年6月 東京都聴覚障害者連盟 東京都ろうあ婦人の集い 2009年5月 赤羽中央総合病院(東京都北区) 2007年10月 北部セントラル病院(東京都北区) 2007年9月 第14回JIADS総会 2006年11月 北区聴覚障害者サークル きつつき会 2006年5月 北区聴覚障害者協会 2005年10月 北区聴覚障害者協会 2005年5月 北区聴覚障害者サークル きつつき会 |
---|
当院院長の著書
~私の宝物~
私は勤務医時代、自力通院できない方を対象に訪問歯科診療を行なっていました。高齢者の独居や老老介護など、超高齢社会が抱える問題を色々と目の当たりにしましたが、何よりびっくりしたのは、口の中にトラブルを抱えている方が非常に多い、ということでした。
口の中の調子が悪くても、元気な時は我慢することができます。でも、体調が悪くなるとそうはいきません。またそれが生命にかかわることもあります。
当時、目の前の患者さんをなんとかしたい!という一心で頑張っていましたが、ある時「なんでこんなに口の中のトラブルが多いのだろう」と考えることがありました。
もちろんセルフケアができない、介護が行き届かない、というのもあります。しかし、残念ながら「以前受けたずさんな治療」が原因では・・・と思われるケースも数多くありました。
どれだけ優れた材料を使っても口の中は常に変化します。なので、永久不変なんて夢物語なのかもしれません。しかし、ずさんな治療が原因である「やり直しの連鎖」だけは避けたいし、要介護状態になってもメインテナンスのしやすい口腔内環境を構築できるようになりたい・・・訪問歯科診療の経験から、いつしかこんなことを想うようになりました。そして、その想いはそのままデンタルクリニックKを開設する時のコンセプトになりました。
退職時、訪問先だった施設の方々からこの看板をプレゼントしていただきました。モザイクタイルで「渥美義歯製作所」と書いてあります。職員や入居者の方が力を合わせて作ってくださったそうです。私の一生の宝物です。
この看板は、あのときの想いを忘れないために、今も3F院長室の入り口に掲げています。